天気が良い日には、気分も上向きになります。そんなところで好きなことばかりではなく、嫌いなことも仕上げてゆこうと思っています。レンタルサーバーのことも前向きに進めようとしています。格安サーバーについても最近の話題性は高いですね。中でも、ウイルス除去、アクセス解析、コンテンツ自動更新などについては特に気になるところです。これとは別の角度として、1000円以下のレンタルサーバーの穴場や高性能サーバーを格安でレンタルするコツというような実践的な切り口についてもきちんとおさえたいところです。ふとテーマのことだけど、ランダムリンク機能は、ホームページにアクセスするたびに変化をつけたい場合に有効な機能で、バナー形式で画像の変化に合わせて、複数のリンク先を指定できます。 |
格安なレンタルサーバーには、Quick-Server(クイックサーバー)やTOK2プロフェッショナルなど月数百円で良いものもありますが、やはり性能や先のことを考えると、月1000円以上のサーバーを考えておくのが無難だと思います。今は、思いはつきませんが、メールエイリアスのことではちょっと停滞しました。そして、レス式掲示板のこととなるとますます関心が高まる方法なのですが。情報の整理の仕方は人それぞれだと思うのですが、皆さんは何か良い方法をご存知ですか。今後は、flashも始める。(BLOG)、サーバーどうしよ(BLOG)、Yahoo!とマイクロソフトなどがYouTubeに(BLOG)あたりのことも調べてみたいと思っていますが。もう少ししたら、今日の作業を終えようと思っています。今日は、レンタルサーバーについてだけではなく、独自ドメインやホームページ作成についても思うところの多い一日でした。たくさんの宿題を抱えたまま、休むのは忍びないですが、明日またがんばろうと思っています。 |